昨日私は「CLIP STUDIO 」というペイントソフトをこのブログのためだけに導入した。月々500円で利用できる。
なぜ500円も出して導入したかというと、私は今までブログの絵はすべてペイントというパソコンに最初から入っているクソザコアプリで描いていて、絵をキレイに描くのは限界があるし、漫画をかくのも滅茶苦茶不向きだと思ったからだ。
しかしこのペイントソフトを入れてみて使ってみると、機能が多過ぎて訳がわからない。ラスターレイヤーとかベクターレイヤーとか意味不明の用語が沢山ある。色塗りの仕方や線を描くのにもかなりの労力が必要で、シンプルな機能しかないペイントに戻りたくなった。
そして昨日の夜の10時から12時間弱かかって漫画が一ページも完成しなかった。めちゃくちゃ難しい。覚えることが多すぎる。
今日は休みだが全部お絵かきをする時間になる。
がんばろう。
しかしこのソフトを使いこなせるようになったら凄く便利になるだろうと思った。
けどゲームとかアニメでも強い機体で無双するよりも、マイナーな機体を使いこないして「技術で性能の差を埋める」みたいな人のほうがかっこいい。
コメント
コメント一覧 (4)
長く浅く付き合う でも構いません
たかが趣味ですが今後の人生に彩りを増やし大きく豊かにする道具になるかもしれませんよ。