ケースA
面接官「この空白期間は何ですか?」
私「中退してフリーターしてました。」
面接官「何故中退したんですか?」
私「…。」
面接官「…。(不採用)」
ケースB
面接官「この空白期間は何ですか?」
私「中退してフリーターしてました。」
面接官「何故中退したんですか?」
私「大学在学中に金を増やしたいと思い株の信用取引をしてお金が無くなったので奨学金に手を出し、授業料を払えなくなって中退しました。」
面接官「そ、そうなんですね…。(不採用)」
ケースC
面接官「この空白期間は何?」
私「中退してフリーターしてました。」
面接官「何で中退したの?」
私「大学在学中に金を増やしたいと思い株の信用取引をしてお金が無くなったので奨学金に手を出し、授業料が払えなくなって中退しました。」
面接官「お前なかなかおもろいな!この荷物を東京まで運ぶだけやから!」
私「はい!!」
逮捕。
ケースD
面接官「この空白期間は何ですか?」
私「中退してフリーターしてました。」
面接官「何故中退したんですか?」
私「じっ…実家のパン屋が潰れ、妹の学費を稼ぐために働く必要があったので辞めました」
面接官「そうだったのですね…」
私「…。」プルプル
面接官「どうしました?」
私「イエナニモ…。」
面接官「で、その妹さんは結局どうなったんですか…?」
私「…。」プルプル
面接官「逆境さん?」
私「…えっ…っその…はい。できました。」
面接官「(不採用)」
無理じゃん。
私「イエナニモ…。」
面接官「で、その妹さんは結局どうなったんですか…?」
私「…。」プルプル
面接官「逆境さん?」
私「…えっ…っその…はい。できました。」
面接官「(不採用)」
無理じゃん。
コメント
コメント一覧 (10)
「んじゃーバイトから覚えてもらってからのスタートでいいか?」って採用されたw
ここで愚痴るより面接の際の相談ダイヤルとかあるみたいだからまず先に調べてほしい
就活してる人の6割が経験してるそうで、意地悪に近い質問されたら賢くクールに言い返す技量が必要ですな
酷い会社は育成する能力が無いから潰れて灰になるだけ、落ちて正解
逆境がどんな職種で仕事がしたいのか?知らないけど
ちなみに面接で株の失敗話はやめたほうがいい
(情に触るリアルな失敗話は信用に関わるから)
逆境は嘘が嫌いなタイプだろうけど、嘘ではなくハッタリを武器にしてもいい
ネガティブウイルスを撒き散らす逆境w