【社会風刺】「YouTubeのコメント欄」 2020年05月06日 04:57 「考察系」カテゴリの最新記事 「漫画」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (18) 1. 名無し逆境男 2020年05月06日 08:11 つまりどういうことだってばよ・・・? 急にレベル上がってついて行けないぞ。 0 2. 管理人 2020年05月06日 13:24 >>1 YouTubeで何気ないコメントをしただけなのに叩かれたことはありませんか? 叩かれた者は攻撃的になって他の人を攻撃し、他の人は更に他の人を攻撃するようになる悲しい連鎖。大衆の中には「これは正しい」といった曖昧かつ集団心理で膨張するような攻撃するための大義名文があり、皆と一緒の感想ではないような出る杭には叩くための免罪符が与えられているという勘違いをしてしまっているという皮肉です。分かりやすい例でいうと大人気アイドルの動画のコメント蘭で「歌が好きじゃない」と言ったとすると「嫌なら見るな」とコメントが便乗した者と同時に大量に来るはずです。「歌が好きじゃない」というコメントは「悪口」として認識され袋叩きにする権利が与えられる(勘違い)。こういった単に「良いこと」だけしか許さない風潮の中では自由な主張と情報共有が阻害され、たとえ本当に正しいことを言っていても大衆に潰されるという皮肉を感じとれたらなと思い描きました。最もこのようにして捕捉を書いているので漫画としてはまだまだですね。 0 3. 名無し逆境男 2020年05月06日 13:27 俺の今日の昼飯なんだったか知ってる? サンドイッチだったよ(笑) 0 4. 管理人 2020年05月06日 13:36 >>3 サンドイッチ??日本人なら米食えやぁぁぁぁぁあ 冗談です。 正直なところ、「してはいけないコメント」なんていうものは無いのです。 人間は周りに合わせて同じ行動をとるのが大好きだから同調して喜びますが、誰にもが自由に発言する権利があるのです。 サンドイッチだったという報告も立派なコメントなのです。 そこには何者にも縛られない自由意思があり、何者にも否定できる権利は無いのです。 0 5. グッチ 2020年05月06日 13:40 ちょっと考察がずれてると感じたのは、アイドルってのはマインドコントロールの手法を悪用したものだから、信者以外締め出されるのは普通のことだぞ そしてこのブログだって俺からしたら同じ穴のむじなだ 批判からは逃げるけど、いっちょまえに風刺して偉そうにしたいって態度は感心しない ほんとに正しいことなんてないからな 0 14. 管理人 2020年05月06日 22:13 >>5 こんにちは たしかにほんとに正しいことなんてありませんね ただ誰しもが自由に自分の主張を持っていても良いのです 「逆境男は批判から逃げている!」と思うのも自由なのです 0 6. 名無し逆境男 2020年05月06日 13:41 耳から草生えてて草 0 12. 管理人 2020年05月06日 22:10 >>6 両耳から草生えてますよ 0 7. サンドグッチ 2020年05月06日 13:47 逆境ホモにはもっと世の中を深く暴いてほしい 哲学的な素養があると思うから、縛られてるものから抜け出して幸せになって欲しいゾ 0 13. 管理人 2020年05月06日 22:11 >>7 ありがとうございます 哲学的な素養は無いですけどがんばりますね 0 8. 獅子火 2020年05月06日 13:57 こんつぬわ。 炎上を間に受けて悲しむ人も居れば、 わざと炎上させて話題にさせたい辻も居る。 匿名だから顔が見えないからと言って、 相手の気持ちを考えず好き勝手言ってる 嫌な時代になっちまったよな。 いっそのことYouTubeも 5chみたいにNGワード作ればいいのに。 そりゃ年間の自殺者も増加するわ。 いつもコメント返信ありがとーね(*^ー^)ノ♪ 0 9. グッチ 2020年05月06日 14:40 >>8 自殺者は10年連続で減少してるんですけどね… 観測史上一番少なくなってる 0 16. 管理人 2020年05月06日 22:28 >>9 自殺者は減少してますが、自殺者に含まれない”変死体”というのが一方で増えているみたいですよ 家での孤独死とかがそうで、実質自殺者かもしれない・・・ 0 15. 管理人 2020年05月06日 22:26 >>8 こんぬつわ YouTubeのコメント欄なんかを見ていると 「なんでこんなことで喧嘩しているんだ?」と思うことがよくあります 他人は他人なのに自分の正しさを押し付けようとする人や自分と同じ以外の意見が許せない人が多いです。これが集団になると厄介で、正しさが現実味を帯び少数派を袋叩きにする構図ができてしまうのです。 私は逆にネットが自殺者を食い止めてる可能性もあると思いますね ネットでストレス発散するのが生きがい みたいな層が意外に多かったりして・・・ 獅子火さんもいつもコメントありがとうございます(´・ω・`) 0 18. 名無し逆境男 2020年05月06日 22:47 >>15 ストレスや誹謗注意諸々は食生活・栄養偏りの乱れが原因だとの説もあるみたいですね 自分自身も含めて心当たりありますよね ヴィーガン続けてる人の理由も「身体が調子いいから」の理由の人が大半らしいですから 0 19. 管理人 2020年05月07日 19:11 >>18 植物を中心とした生活だと心も落ち着くみたいですね 0 10. 名無し逆境男 2020年05月06日 15:47 叩いてるクソな奴らのツイッターのアイコンなかなか的を得てて笑ってしまった洞察力はあると見た 0 17. 管理人 2020年05月06日 22:28 >>10 テキトウに描いたので深い意味は無いですよ! 0 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (18)
急にレベル上がってついて行けないぞ。
サンドイッチだったよ(笑)
そしてこのブログだって俺からしたら同じ穴のむじなだ
批判からは逃げるけど、いっちょまえに風刺して偉そうにしたいって態度は感心しない
ほんとに正しいことなんてないからな
哲学的な素養があると思うから、縛られてるものから抜け出して幸せになって欲しいゾ
炎上を間に受けて悲しむ人も居れば、
わざと炎上させて話題にさせたい辻も居る。
匿名だから顔が見えないからと言って、
相手の気持ちを考えず好き勝手言ってる
嫌な時代になっちまったよな。
いっそのことYouTubeも
5chみたいにNGワード作ればいいのに。
そりゃ年間の自殺者も増加するわ。
いつもコメント返信ありがとーね(*^ー^)ノ♪