今日久しぶりに妹とLINEで通話したんだ。(2年ぶりくらい)
こっちのことを聞かれたくないからひたすら質問しまくってたんだが
この春から大学生になったイモウットはコロナのせいで大学生活が滅茶苦茶になったと嘆いていた。
まず授業の全部がWEB授業でつまらないらしい。
大学のホームページにある資料をダウンロードしてレポート書いて提出したり、動画を見てレポート書いて提出したりひたすら繰り返しているそうだ。これではキャンパス内で教授に直接聞くことも友達と話すこともできない。
さらにイモウットは大学に通うために一人暮らしを始めたそうなんだが全部PCで授業を受けるから一人暮らしを始めた意味が全く無い。
「実家に帰れば?」と言ったがそう簡単にはいかないそうだ。
学校に行けないから友達もできないだろうし一人で心細いだろう。
色々あるサークルもよく分からないそうで、大学内でのコミュニティが一切無い。
受験生の頃には夢あるキャンパスライフを想像していたそうだが理想とはかけ離れているそうだ。
これなら通信制の大学とは変わらないんじゃないか。にも拘わらず入学費と授業料は例年通りらしい。
イモウットは私と違って頭脳明晰で、受験勉強を必死にして入学したのに可哀そうすぎる。
大学に通えない状況はいつまで続くのだろうか。
こっちのことを聞かれたくないからひたすら質問しまくってたんだが
この春から大学生になったイモウットはコロナのせいで大学生活が滅茶苦茶になったと嘆いていた。
まず授業の全部がWEB授業でつまらないらしい。
大学のホームページにある資料をダウンロードしてレポート書いて提出したり、動画を見てレポート書いて提出したりひたすら繰り返しているそうだ。これではキャンパス内で教授に直接聞くことも友達と話すこともできない。
さらにイモウットは大学に通うために一人暮らしを始めたそうなんだが全部PCで授業を受けるから一人暮らしを始めた意味が全く無い。
「実家に帰れば?」と言ったがそう簡単にはいかないそうだ。
学校に行けないから友達もできないだろうし一人で心細いだろう。
色々あるサークルもよく分からないそうで、大学内でのコミュニティが一切無い。
受験生の頃には夢あるキャンパスライフを想像していたそうだが理想とはかけ離れているそうだ。
これなら通信制の大学とは変わらないんじゃないか。にも拘わらず入学費と授業料は例年通りらしい。
イモウットは私と違って頭脳明晰で、受験勉強を必死にして入学したのに可哀そうすぎる。
大学に通えない状況はいつまで続くのだろうか。
4年間一度も大学に行けぬまま終わったりするのだろうか。
大学での貴重な時間をコロナに潰されて可哀想だ。
コメント
コメント一覧 (10)
↑
笑う前提だったのか?性格悪そうだなw
5chのなんJ民用語のスラング
(意味のない所を誇張するのが彼らなんだろうな)