なんやこの曲ゥ…
なんか聞いたことあるなと思ったこの曲。
YouTubeの「あなたへのおすすめ」に表示されたのでたまたま聞いてみた。
曲は全体として爽快感のあるテンポで進みノリノリで聞ける。
私は最初この曲は良い曲だと思い👍ボタンを押したが、曲の後半まで聞いたところ評価は180度変わり低評価を押した。
私の気になったのは後半の冒頭部分の歌詞のこの部分。
「君の恋人になる人は モデルみたいな人なんだろう
そいつはきっと 君よりも年上で 焼けた肌がよく似合う 洋楽好きな人だ
キスをするときも 君は背伸びしている 頭をなでられ君が笑います
駄目だ何ひとつ 勝ってない いや待てよ そいつ誰だ」
ここの歌詞の部分のNTR感が苦手だ。
この歌詞の直後にサビが来て曲の盛り上がる部分があるのだが私は何故ここでサビになるのか分からない。
NTR感を感じて妄想する主人公の姿を表現しているのだろうが、歌詞を聴いて感情移入したい派の私は全く感情移入できないのだ。
…ただ悲しいだけじゃないか。好きな人が陽キャにキスされている姿を妄想する歌詞だなんて。
なんなのか。バックナンバーさんはNTR好きなのか。
またこの曲は最初から最後まで進展が全くない。
「魔法が起こって棚ぼた的に彼女できねえかなぁ・・・」みたいな妄想を繰り返しているだけである。
やっぱりなんなんだこの曲は。
10分くらいトイレで繰り返し聞きながら考えていると1つの答えが浮かんだ。
これは「童貞に寄り添うフリをして童貞を馬鹿にしている曲」…なのだと
バックナンバーといえば日本を代表するようなバンド。
バンドマンはモテないハズが無いし、彼らは当然のように毎晩バックでバックバックしているのだろう。
そんな彼らが本当に歌詞に出てくるような非モテ男の気持ちを理解できるハズがない。
自分たちはバックでバックバックしながら、
「モテない男の為に歌作りましょうよww」
「いいっすねぇwww」
的なノリでこの曲を作ったのだろう。
う~ん。許しがたい。
某NTR広告の影に隠れながらこんなNTRソングを作っていたなんて…!!
というのは冗談でバックナンバーさんは楽しめる曲が多いですね。
『花束』という曲も聴いたが愚直にパートナーを愛する感じが伝わってきて…。
先ほどは失礼しました。バックナンバーのみなさんは本当に素晴らしい方ばかりなのでしょう!
…と思ったがボーカル浮気してんじゃねえか。
結局何だったんだこの曲は。
コメント
コメント一覧 (10)
「いや待てよ そいつ誰だ」で終わってるわけだから敗北とも限らないだろう。
「そいつどこかで・・・見たような・・・!警察署の看板に!」
→通報、誅殺、大逆転勝利展開も想像できなくはない。
事務所特有の広告商業モロ丸出しのピエロバンドが日本代表なんですねw…
「バンドマンはモテないハズが無いし、彼らは当然のように毎晩バックでバックバックしているのだろう。」
ウケ狙いにしちゃ悪質ですね陰キャ脳全開w
カウンセリングと精神科へどうぞ
イチャラブ系を描いてる好きなエロ漫画家さんが急にNTR描いたり胸糞エンド描いたりすると胃がキリキリしてしまうあの絶望感
違うか?w
高橋真理子 「ごめんね…」
(訳わからんアイドルは除く)
この曲は、ぼぉーっとしてたら誰かに取られちゃうくらい、好きな子が魅力的な女の子で、訳もなく焦る思春期満載の曲というイメージなのですが…
NTRとは違うかなと思いますw