将棋が弱いので本を3冊借りてきた 2020年10月02日 00:44 どうも、将棋ウォーズ3級のクソザコ将棋ファンです。将棋が弱いので今日は図書館で本を三冊借りてきた。「不運のすすめ」「大局観」「決断力」どれも将棋はおろか人生にまで役立ちそうな事が載っている。棋士のなかでは米長邦雄先生が一番好きだ。イケメンで話が面白いし強い。そりゃあモテモテだった訳だ。三冊読破して強くなるぞ!将棋ウォーズの招待IDを載せておくので興味のある人は是非↓↓xg4db0h 「日記」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (3) 1. nabla 2020年10月06日 08:35 はじめまして スクロール中に偶然、将棋が目にとまりました。 羽生さんの本はいいですね。 米長さんのファンですかお目がたかいです。 私は米長さんと内藤さんのファンですが、書籍の有るのは内藤さんの「終盤の法則」だけです。 この本を読まれますと、終盤力がアップします。(アマは終盤力のある方が強くなります) ※故升田九段の語録の中に「将棋は一旦、強くなりますと、将棋から離れていても人と付き合っていれば棋力は落ちない」とあります。 ※初段を目指して頑張ってください。 0 2. 管理人 2020年10月08日 13:43 >>1 ありがとうございます 米長先生はカッコいいですよね いつも終盤で何指していいか迷うので「終盤の法則」、読んでみたいと思います 人付き合いは少ないですが初段めざします! 0 3. 管理人 2020年10月08日 13:43 >>1 ありがとうございます 米長先生はカッコいいですよね いつも終盤で何指していいか迷うので「終盤の法則」、読んでみたいと思います 人付き合いは少ないですが初段めざします! 0 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (3)
スクロール中に偶然、将棋が目にとまりました。
羽生さんの本はいいですね。
米長さんのファンですかお目がたかいです。
私は米長さんと内藤さんのファンですが、書籍の有るのは内藤さんの「終盤の法則」だけです。
この本を読まれますと、終盤力がアップします。(アマは終盤力のある方が強くなります)
※故升田九段の語録の中に「将棋は一旦、強くなりますと、将棋から離れていても人と付き合っていれば棋力は落ちない」とあります。
※初段を目指して頑張ってください。